
2025/9/11 「easy spoon」シリーズの在庫を追加しました
木の匙 easy spoon scoop(スクープ)【拭き漆】
¥5,500
一点ずつ手仕事により制作しています。南京鉋という特殊な鉋が生み出す流線型のシルエットが特徴で、手にフィットする持ちやすい形状になっています。また、匙面を薄く仕上げているので、口あたりが良く軽い力でご使用いただけます。 表面は拭き漆により木目の美しさが引き立つ仕上げになっています。耐久性も高く永くお使いいただけます。 【easy spoon】 easy=「楽な」、「易しい」、「~しやすい」、「くつろいだ」などの意味があり ・軽くて扱いやすい ・柄がフィットして持ちやすい ・匙面が薄くて食べやすい など多くの「easy」な特徴があることから「easy spoon」と名付けました 【用途】 「掬う(=スクープ)」ことを意識した形状で深めの器でも扱いやすくなっています。 スープなどにもお使いいただけます。 【サイズ】 約18.5cm 【樹種】 山桜(ヤマザクラ) 【漆仕上げ】 「拭き漆」の技法により漆仕上げとしています。 耐水性や耐久性があり油汚れにも強く、木目や木の風合いが一層引き立つ仕上げ方法です。 【お手入れについて】 ・手洗い、水洗いが基本となります。 ・水洗いのあとは、水分を拭き取って自然乾燥させます。 ・汚れがひどいときは、中性洗剤を薄めて柔らかいスポンジで優しく洗います。 【永くご使用いただくために】 ・食洗器、乾燥機、電子レンジでは使用を避けてください。 ・長時間の浸け置きはシミや傷みの原因となります。 ・高温多湿は避けて直射日光の当たらない風通しの良い場所で保管してください。 【その他】 ・1点あたりの価格となります。 ・緩衝材等で梱包して発送させていただきます。
木の匙 easy spoon swallow(スワロウ)【拭き漆】
¥5,940
一点ずつ手仕事により制作しています。南京鉋という特殊な鉋が生み出す流線型のシルエットが特徴で、手にフィットする持ちやすい形状になっています。また、匙面を薄く仕上げているので、口あたりが良く軽い力でご使用いただけます。 表面は拭き漆により木目の美しさが引き立つ仕上げになっています。耐久性も高く永くお使いいただけます。 【easy spoon】 easy=「楽な」、「易しい」、「~しやすい」、「くつろいだ」などの意味があり ・軽くて扱いやすい ・柄がフィットして持ちやすい ・匙面が薄くて食べやすい など多くの「easy」な特徴があることから「easy spoon」と名付けました 【用途】 匙面を薄く小さくしており「嚥下」を意識した形状です。 柄も長めになっているので自分で食べる場合も食べさせる場合も使いやすくなっています。 【サイズ】 約19.5cm 【樹種】 山桜(ヤマザクラ) 【漆仕上げ】 「拭き漆」の技法により漆仕上げとしています。 耐水性や耐久性があり油汚れにも強く、木目や木の風合いが一層引き立つ仕上げ方法です。 【お手入れについて】 ・手洗い、水洗いが基本となります。 ・水洗いのあとは、水分を拭き取って自然乾燥させます。 ・汚れがひどいときは、中性洗剤を薄めて柔らかいスポンジで優しく洗います。 【永くご使用いただくために】 ・食洗器、乾燥機、電子レンジでは使用を避けてください。 ・長時間の浸け置きはシミや傷みの原因となります。 ・高温多湿は避けて直射日光の当たらない風通しの良い場所で保管してください。 【その他】 ・1点あたりの価格となります。 ・緩衝材等で梱包して発送させていただきます。
木の匙 カレースプーン【拭き漆】
¥6,820
一点ずつ手仕事により制作しています。南京鉋という特殊な鉋が生み出す流線型のシルエットが特徴で、手にフィットする持ちやすい形状になっています。また、匙面を薄く仕上げているので、口あたりが良く軽い力でご使用いただけます。 表面は拭き漆により木目の美しさが引き立つ仕上げになっています。耐久性も高く永くお使いいただけます。 【お勧めの用途】 「easy spoon」をカレーライス専用に特化して改良しました。 しずく型の匙面が器にフィットするので、掻き寄せる動きで最後まで掬うことができます。 平皿や浅皿でも使いやすい形状です。 【サイズ】 約19.0cm 【樹種】 山桜(ヤマザクラ) 【漆仕上げ】 「拭き漆」の技法により漆仕上げとしています。 耐水性や耐久性があり油汚れにも強く、木目や木の風合いが一層引き立つ仕上げ方法です。 【お手入れについて】 ・手洗い、水洗いが基本となります。 ・水洗いのあとは、水分を拭き取って自然乾燥させます。 ・汚れがひどいときは、中性洗剤を薄めて柔らかいスポンジで優しく洗います。 【永くご使用いただくために】 ・食洗器、乾燥機、電子レンジでは使用を避けてください。 ・長時間の浸け置きはシミや傷みの原因となります。 ・高温多湿は避けて直射日光の当たらない風通しの良い場所で保管してください。 【その他】 ・1点あたりの価格となります。 ・緩衝材等で梱包して発送させていただきます。
木の匙 デザートスプーン 茶/黒【拭き漆】
¥4,180
SOLD OUT
一点ずつ手仕事により制作しています。 南京鉋という特殊な鉋が生み出す流線型のシルエットが特徴で、手にフィットする持ちやすい形状になっています。また、匙面を薄く仕上げているので、口あたりが良く軽い力でご使用いただけます。 表面は拭き漆により木目の美しさが引き立つ仕上げになっています。耐久性も高く永くお使いいただけます。 【お勧めの用途】 アイスクリーム、プリン、パフェなど 【サイズ】 L=18.0cm 【樹種】 楓(カエデ) 【漆仕上げ】 「拭き漆」の技法により漆仕上げとしています。 耐水性や耐久性があり油汚れにも強く、木目や木の風合いが一層引き立つ仕上げ方法です。 【お手入れについて】 ・手洗い、水洗いが基本となります。 ・水洗いのあとは、水分を拭き取って自然乾燥させます。 ・汚れがひどいときは、中性洗剤を薄めて柔らかいスポンジで優しく洗います。 【永くご使用いただくために】 ・食洗器、乾燥機、電子レンジでは使用を避けてください。 ・長時間の浸け置きはシミや傷みの原因となります。 ・高温多湿は避けて直射日光の当たらない風通しの良い場所で保管してください。 【その他】 ・1点あたりの価格となります。 ・緩衝材等で梱包して発送させていただきます。
木の匙 甘味匙 茶/黒【拭き漆】
¥3,850
SOLD OUT
一点ずつ手仕事により制作しています。 南京鉋という特殊な鉋が生み出す流線型のシルエットが特徴で、手にフィットする持ちやすい形状になっています。また、匙面を薄く仕上げているので、口あたりが良く軽い力でご使用いただけます。 表面は拭き漆により木目の美しさが引き立つ仕上げになっています。耐久性も高く永くお使いいただけます。 【お勧めの用途】 アイスクリーム、パフェなど 【サイズ】 L=16.0cm 【樹種】 楓(カエデ) 【漆仕上げ】 「拭き漆」の技法により漆仕上げとしています。 耐水性や耐久性があり油汚れにも強く、木目や木の風合いが一層引き立つ仕上げ方法です。 【お手入れについて】 ・手洗い、水洗いが基本となります。 ・水洗いのあとは、水分を拭き取って自然乾燥させます。 ・汚れがひどいときは、中性洗剤を薄めて柔らかいスポンジで優しく洗います。 【永くご使用いただくために】 ・食洗器、乾燥機、電子レンジでは使用を避けてください。 ・長時間の浸け置きはシミや傷みの原因となります。 ・高温多湿は避けて直射日光の当たらない風通しの良い場所で保管してください。 【その他】 ・1点あたりの価格となります。 ・緩衝材等で梱包して発送させていただきます。
木の匙 ベビースプーン 茶 【拭き漆】
¥3,850
一点ずつ手仕事により制作しています。南京鉋という特殊な鉋が生み出す流線型のシルエットが特徴で、手にフィットする持ちやすい形状になっています。また、匙面を薄く仕上げているので、口あたりが良く軽い力でご使用いただけます。 表面は拭き漆により木目の美しさが引き立つ仕上げになっています。耐久性も高く永くお使いいただけます。 【お勧めの用途】 ベビースプーン 食べることよりもスプーンを「持つ・つかむ」ことを意識した形状です 南京鉋の削り跡がグリップの役割を果たししっかり掴むことができます 【サイズ】 L=12cm 【漆仕上げ】 「拭き漆」の技法により漆仕上げとしています。 耐水性や耐久性があり油汚れにも強く、木目や木の風合いが一層引き立つ仕上げ方法です。 【お手入れについて】 ・手洗い、水洗いが基本となります。 ・水洗いのあとは、水分を拭き取って自然乾燥させます。 ・汚れがひどいときは、中性洗剤を薄めて柔らかいスポンジで優しく洗います。 【永くご使用いただくために】 ・食洗器、乾燥機、電子レンジでは使用を避けてください。 ・長時間の浸け置きはシミや傷みの原因となります。 ・高温多湿は避けて直射日光の当たらない風通しの良い場所で保管してください。 【その他】 ・1点あたりの価格となります。 ・緩衝材等で梱包して発送させていただきます。
木のヘラ 【白木】
¥3,850
SOLD OUT
一点ずつ手仕事により制作しています。南京鉋という特殊な鉋が生み出す流線型のシルエットが特徴で、手にフィットする持ちやすい形状になっています。サンドペーパーを使用せず刃物のみで仕上げているため水が染み込みにくく長持ちします。 フライパンや鍋にフィットするよう先端をカーブさせています。炒め物の際に混ぜる・返すといった動作をスムーズに行うことができます。 【サイズ】 L=30.0cm 【樹種】 栗(クリ) 【仕上げ】 無塗装の白木仕上げとなっています。 ご使用前にお好みで乾性油(エゴマ油やアマ二油)を塗ってご使用ください。 【お手入れについて】 ・手洗い、水洗いが基本となります。 ・水洗いのあとは、水分を拭き取って自然乾燥させます。 ・汚れがひどいときは、中性洗剤を薄めて柔らかいスポンジで優しく洗います。 【永くご使用いただくために】 ・食洗器、乾燥機、電子レンジでは使用を避けてください。 ・長時間の浸け置きはシミや傷みの原因となります。 ・高温多湿は避けて直射日光の当たらない風通しの良い場所で保管してください。 【その他】 ・1点あたりの価格となります。 ・緩衝材等で梱包して発送させていただきます。
木のターナー 【白木】
¥3,850
SOLD OUT
一点ずつ手仕事により制作しています。南京鉋という特殊な鉋が生み出す流線型のシルエットが特徴で、手にフィットする持ちやすい形状になっています。サンドペーパーを使用せず刃物のみで仕上げているため水が染み込みにくく長持ちします。 ホットケーキやお好み焼きなどを返しやすいように先端を薄く直線的に仕上げています。炒め物などにもご使用いただけます。 【サイズ】 L=30.0cm 【樹種】 栗(クリ) 【仕上げ】 無塗装の白木仕上げとなっています。 ご使用前にお好みで乾性油(エゴマ油やアマ二油)を塗ってご使用ください。 【お手入れについて】 ・手洗い、水洗いが基本となります。 ・水洗いのあとは、水分を拭き取って自然乾燥させます。 ・汚れがひどいときは、中性洗剤を薄めて柔らかいスポンジで優しく洗います。 【永くご使用いただくために】 ・食洗器、乾燥機、電子レンジでは使用を避けてください。 ・長時間の浸け置きはシミや傷みの原因となります。 ・高温多湿は避けて直射日光の当たらない風通しの良い場所で保管してください。 【その他】 ・1点あたりの価格となります。 ・緩衝材等で梱包して発送させていただきます。
木の匙 漆の塗り直し
¥1,000
内橋木工舎では、お買い上げいただいた匙を永くお束いただけますよう、塗り直しを行っております。お預かりした匙は「拭き漆」により漆を塗り直してお返しさせていただきます。 【塗り直しの流れ】 ■STEP1(お客様) オンライストアにて、塗り直しを希望する本数分の「木の匙 漆の塗り直し」を購入 ■STEP2(お客様) 購入後、塗り直しを希望する匙を送付(発払いにてご発送ください) 送付先:〒677-0061 兵庫県西脇市合山町241-5 宛 名:内橋孝太 ■STEP3(内橋木工舎) 拭き漆により匙の塗り直しを行います。 塗り直しが終わりましたらご購入者様へ送付させていただきます。 【納期について】 匙の到着後1~2か月